⚫︎ごあいさつ
はじめまして。私は幼い頃からピアノを始め、東京藝術大学卒業後ウィーン国立音楽大学で四年間学び、帰国後は演奏と指導の両方で活動しています。
突然こんな事を書くと驚かれるかも知れませんが、日本に居た時の私は、机に向かい勉強するのに近い感覚でピアノを練習していました。それが大きく変わったのはウィーンで生活を始めて1年くらい経った頃です。「呼吸したりお散歩したり、友人とお喋りしたり、笑ったり泣いたり…」そういう当たり前のことの同一線上に音楽することがあるのだと、理屈ではなくストン!と腑に落ちたのです。それは多分、クラシック音楽が自然に生まれて長い歴史の中で育まれ、過去の大作曲家の息吹が街のそこここに残っており、それを心底誇りに思い音楽を身近に楽しんでいるウィーンの人々と風土と空気がそう教えてくれたのだと思います。それ以来ピアノに触れて作曲家達と対話している時間が至福の時になりました。
「音楽することの本物の楽しさを伝えていきたい」それが一番の願いです。
ただしそのためには、音楽を正しく理解し演奏するための多くの決まりごとも身につけなくてはなりません。正確な
楽譜の読みとり方(曲の構成、フレーズの捉え方、呼吸、ハーモニー感、リズム感やテンポ感etc.)、正しく効果的なテクニック、身体の使い方、作曲家それぞれの時代背景、様式感の把握など、時間と忍耐の必要な作業でもありますが、それが基本にあって初めて本当の意味で「音楽を“自由に”楽しむ」ことに繋がっていくのだと思います。
もうひとつ、私が演奏と指導を両輪に活動する理由は、自分自身が演奏しなければ分からないこと、言い換えれば自分が演奏することでの気付きをそのまま熱いうちに生徒さんに伝え、生徒さんも何かを感じ取り応えてくれる。そこからまた新たな気づきがあり指導に演奏に反映していく…そんな生きたエネルギーの循環を大切にしたいからです。
少し難しい話になってしまいましたが、子供から大人まで、アマチュアの方からプロ志望の方まで年齢やレベルは問いません。ピアノが上手くなりたい、色々な曲を弾いてみたい、音楽の真髄に近づきたいという熱い想いがあり、コンスタントに練習できる環境の整っている方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
ムジークフロインデ(音楽を通じた真の仲間達)との出会いを心から楽しみにしています。
⚫︎お知らせ
レッスン概要
lesson summary
Location: Shirotori 3-chome, Asao-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa
Access: 3-minute walk from Kurihira Station on the Odakyu Tama Line
Parking: Guest parking space in the apartment
Piano equipment: Steinway Model B grand piano《Made in 1972》
Lessons available: Weekdays 10:00~18:00
Weekends & holidays 12:00~18:00
Free trial lessons available.
Lesson format: Regular lessons, One-lesson
Language: Japanese, English, German
Student Concert: Held annually [Joint concert]
Style: Classical
所 在 地:川崎市麻生区白鳥3丁目
ア ク セ ス:小田急多摩線栗平駅より徒歩3分
駐 車 場:マンション内ゲスト用駐車場
ピアノ設備:Steinway B型グランドピアノ《1972年製》
レッスン可能日:平 日 10:00〜18:00
土日祝 12:00〜18:00
【無料体験レッスンあり】
レッスン形態:定期レッスン ワンレッスン
レッスン言語:日本語、English、German
発表会:毎年開催【合同発表会(希望者のみ)】
お問い合わせ
お気軽にご連絡ください